初見、オニカマスだコレェ!と真っ先に思ったぜ!実際は色々違うけど。
でも、オニカマスと同じ、デッキによっては相手は詰む。
特殊召喚メタ
墓地、山札、除外ゾーンから出したリゾネイター(モンスターやクリーチャーのこと)は焼かれて死ぬ。あとトークンも死ぬ。
守備力が2000超えていれば死なずにすむが、このゲームにそんな超大型はほぼいない。
具体的に言うと、素のディフェンスが2000越えのカードはこの2年間で1枚も出てないのだ。2000ジャストは3枚。
つまり、シューティングスターが立ってるだけで上記の戦術に頼ったデッキは対策が無いと詰むだ。オニカマスと同じだね。
闇と水に選ばれない
勿論こんなやべーやつ、普通ならすぐに除去されるだろうが。闇・水のカードなら対象にならないのだ。呪文もリゾネイターも。
よりによって除去が得意なカラーに対して選ばれないのは強い。これが色関係なく選ばれなかったら壊れだろう。
基本能力も高い
そもそも、たった3コストなのに基礎ステータスも強いのだ。
攻守1000/1000は生半可な攻撃や火力では倒されないし、大抵のリゾネイターを殴り倒せる。
飛翔も単純に強い。飛翔があれば相手からの飛翔持ちの攻撃をブロックできるし、相手に飛翔持ちがいなければ、自分から一方的に攻撃できるからだ。
効果も強いしステータスも強い。これで3コストなのだからモット強いのだ。軽さは正義。
弱点
破壊されたら、自分の手札がランダムで1枚減る。ここまで強力な効果能力盛ってるから、大きな弱点が無いとオカシイよね。
ゆえに、下手にシューティングスターを出しても、破壊されて手札が無くなり自分が不利になる。
どんなカードゲームでも、手札は勝利の次に大切な物だ。
あと、レアリティがスーパーレアだから、現実だと集めにくいのが痛い。
俺的評価
相手によってはゲームを終わらせるスゴイ超竜だ!
ただし、過信しすぎるとデメリット効果で自分が不利になる、メリット・デメリットが考えられてるカードだ。まぁ、それってカードゲームだと当然なこと…
…改めてオニカマスを見てみよう。
レアリティがアンコモンなのに、相手だけ召喚以外の方法禁止&選べない効果を持った、アタックできる2マナパワー2000の水のクリーチャー……
うん、オニカマスはマジでオカシイ