遊戯王VRAINS 84話 感想【ネタバレ注意】ライトニング達との決戦へ!

カッコ悪くてもいいじゃないか、
悪いのは間違いなく向こうだし。

リボルバーVSソウルバーナー 結果は中断に

謝罪の為にソウルバーナーも呼んだと不霊夢は言っていたが、
普通にデュエルしてれば、穂村尊の感情を逆なですること無かったよね?
土下座して謝ればいいのに。
いや、クールキャラて大体、素直じゃなのは分かってるけどさ。
なんせ、鴻上博士のせいで全くリボルバー達を応援出来ぬ。

ハノイの塔の復活

かつて世界を終わせかけた物が、
今度は世界を救うために復活する展開て熱いよね!

しかしEDにあったもう一つのリンクブレインズは伏線だったか。
ということは、草薙さんが遊作たちと敵対する可能性は……

弟さんが人質にいる時点でもはや確定事項だったか。

山本先輩たちの運命はいかに

カエルとハトも決戦について来ちゃったよ!
こっからの役割は、前みたいにただの実況役か?
何かしら偶然にサポートしちゃうのか?
もしくは足を引っ張てしまうのか?

とにかくこのコンビ好きだからさ、
連れて行くのを許可したリボルバーGOOD!

次回予告

次はハルVSブルーメイデンか。
ボーマンもそうだが、この兄弟人間臭くなってきてるね……
デュエルはブルーメイデンか勝ちそうだけど、その結果
ボーマン覚醒のトリガーになるだろうな。

↑↑↑ 次回 遊戯王VRAINS 85話

↓↓↓ 前回 遊戯王VRAINS 83話

デュエマカード評価 【口寄の化身(シャーマン・トーテム)/強欲の王国】大量ドローか大量マナ加速か

口寄の化身
自然文明 6マナ
ミステリー・トーテム 4000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の、ミステリー・トーテム以外の種族1種類につき1枚、カードを引いてもよい。

強欲の王国
自然文明 3マナ
自分の手札を好きな枚数、タップしてマナゾーンに置く。


種族をバラバラにすれば10枚ドローも可能とするミステリー・トーテムと
手札があれば10枚ブースト可能の呪文面の欲張りセットだ!

どちらとも下準備は必要だが、下記のカードたちを使えば、
手札とマナゾーンが溢れるぜ!

超ドロー!

超越男
光/水/闇/火/自然 5マナ
アウトレイジ/へドリアン/シノビ/ダイナモ/ハンター/チルドレン/ロスト・クルセイダー/カレーパン/ピアニスト/ワールドアイドル 2000+
U・ソウル
S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
S・バック・多色(多色カードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。そうした場合、コストを支払わずにこのクリーチャーを召喚する。)
シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊されたとき、新しいシールドとして自分のシールドに表向きのまま加える。このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)
ニンジャ・ストライク5(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが5枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかった場合、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く)
ロスト・プリズム(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を表向きにしてもよい。それが多色カードであれば、手札に加える)
ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
パワーアタッカー+1000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+1000する)
ハンティング(バトル中、バトルゾーンにある自分のハンター1体につきこのクリーチャーのパワーを+1000する)
スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
ダイナモ(バトルが始まる時、あるいはこのクリーチャーで攻撃できる時、このクリーチャーをタップしてもよい。そうした場合、そのターンの終わりまで、このクリーチャーのパワーと能力をバトルゾーンにある自分の他のダイナ1体に加える)

〈究極男〉がいれば9枚、〈超越男〉がいれば10枚、、2人がいれば15枚ドロー!!

〈超越男〉は出しやすいが、5色カードはマナゾーンからマナを生み出せないから注意。

〈究極男〉は能力がないが、単色だからマナ事故は起こらない。

どちらを選ぶか、デッキと相談してもいいし、両方入れてもいいぜ!

超マナ加速!

コンダマ
自然文明 4マナ
クリーチャー:グランセクト 4000
ツインパクトカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分のマナゾーンにあるカードを1枚アンタップする。

魂フエミドロ
自然文明 3マナ
自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それがツインパクトカードなら、自分の山札の上からもう1枚、マナゾーンに置く。
幻獣妖精ユキゴン
自然文明 3マナ
スノーフェアリー/ドリームメイト 2000
多色カードをタップして自分のマナゾーンに置く時、かわりにアンタップして置く

呪文面の弱点は、カードをタップしてマナゾーンに置かなければならない所だ。

〈コンダマ〉なら、〈シャーマン・トーテム〉も含めたツインパクトカードをアンタップで出せるし。

〈幻獣妖精ユキゴン〉なら〈超越男〉の能力〔S・バック・多色〕と〔ロスト・プリズム〕を活かすための
レインボーカードを多く入れられるぜ!

必殺技で勝つ!

こんだけの手札とマナがあれば何でもできるけど、
やっぱ、やるならド派手に勝ちたいよね!

ティラノ・リンク・ノヴァ
火文明 14マナ
シンパシー:ティラノ・ドレイクとブレイブ・スピリット(この呪文を唱える時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のティラノ・ドレイクまたはブレイブ・スピリット1体につき1少なくなる。ただし、コストは1より少なくならない)
相手は、自分自身のシールドをすべて手札に加える。(相手はその「S・トリガー」を使うことができる)
インビンシブル・フォートレス
火文明 13マナ
相手のシールドを3枚まで選び、持ち主の墓地に置く。

シールド焼き尽くす超巨大呪文!
〈ティラノ・リンク・ノヴァ〉はSトリガーを許す代わりにシールド全☆滅
〈インビンシブル・フォートレス〉は3枚だがSトリガーの存在は許さない。

偽りの名 iFormulaX
水文明 7マナ
グレートメカオー/アンノウン 6000
自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップされていて、自分の手札が10枚以上あれば、自分はゲームに勝利する。
W・ブレイカー
ドンドン打つべしナウ
自然文明 1マナ
S・トリガー
バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体、タップする。次の自分のターンのはじめまで、
相手のクリーチャーが攻撃するたび、そのクリーチャーは可能であればこのようにしてタップしたクリーチャーを攻撃する。
このようにしてタップしたクリーチャーが水または闇のクリーチャーであれば、カードを1枚引いてもよい。

手札が11以上のときに〈偽りの名 iFormulaX〉を召喚!
召喚した〈偽りの名 iFormulaX〉に〈ドンドン打つべしナウ〉を打つ!
君は勝つ!

評価

夢の大量ドローと大量ブーストを可能にしてくれるスゴイ・トーテム様だ!
コンボカードは、相手にとても邪魔されやすいが、達成すれば気分はとてもいいぞ!

デュエマカード評価 【叡智の聖騎士 スクアーロ/エナジー・ライト】この世に存在するエナジー・ライト達よ、今までありがとう!

叡智の聖騎士 スクアーロ
水文明 4マナ
ムートピア 5000
NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、「ブロッカー」を持つクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。

エナジー・ライト
水文明 3マナ
呪文
カードを2ドロー枚引く。


初心者どころか上級者も集めなければいけない程の超強いカードだ!!
たださえエナジー・ライトがついてるだけでも強いのに、
クリーチャー面も今の環境によく使われる
〈Dの牢閣 メメント守神宮〉に刺っさてるぞ!

ただ、その強さの代償に、俺の手元にあるエナジー・ライトたちが……

勝利を支える呪文

〈エナジー・ライト〉は俺の好きなカードだ。

2ターン目で〈フェアリー・ライフ〉が唱えられなかった
次のターンにこれを打って手札を増やしたり。

手札破壊を受けてしまって、これを引いて難とか
立て直したり。

このターン中に勝たなければ負ける!
ときに使って切り札を引き当てたりと、

シンプルな能力でありながら、デッキを動かして勝利に近付けてくれる
とても良きカードだ。

それが《パラディン》の魂を引き継いだ魚人と一体化しのだ。
これで初盤・中盤・終盤とスキは無くなった。

勝負を決める聖騎士

終盤、ブロッカーで固められた相手の守りを消し去り
そのまま勝負をを終わらせるムートピアの聖騎士。

4マナの軽さでゲームエンドに持ち込めるのは相手からすれば脅威。
重要なのは、NEO進化クリーチャーだから進化しなくても
ブロッカーを戻せるのが、今までの《パラディン》達とは違う
大きな強みだ。

  

デュエマ一番最初の進化獣の一体であり、初代《パラディン》
今から17年前のカードだが多くの派生カードが存在する。

結論

このカードの登場で、大量のエナジー・ライトはほぼ役目を終えた。
これからはこの聖騎士が長く使われ続けられるカードになるだろう。

……すでにタイトルにも書いているが、もう一度言わせてほしい。
何事も、感謝することは大事だから。

この世に存在するエナジー・ライト達よ、今までありがとう!

フォースオブウィルカード評価 【御影零夜】俺がForce of Willを初めたきっかけ



イラストが俺の好みにドンピシャだったんだ。

いつものようにデュエマの情報を探ってる中、一番上の方のイラストを見つけたのが始まり。

普通、ネットで溢れるイラストなんてすぐに忘れてしまう性分なはずなのに、
このイラストだけは、記憶に強く残るほど俺好みだったんだ。

でも、流石に新しいカードゲームをするつもりはなかったし、
昔っから美少女キャラを使うのに抵抗があった。
そもそも、近くにフォースオブウィルを販売している店なんてなかったからな。

しかし後日、たまたま見つけてしまった。売ってる場所を。
そして悩んでしまった、買ってしまおうかと。

美少女目当で買うなんて俺のプライドが許さなかった。
しかし、買おうと思えば買えてしまうのだ。俺の心が揺らぐ。

ルールも調べたらデュエマや遊戯王、マジック・ザ・ギャザリングを混ぜたような物だったからすんなりと頭に入る。

他のスターターデッキのイラストも良く、

  • テクニカルな正統派イケメン主人公
  • ポケモンのごとく天候を変えて戦う可愛い人魚の姫
  • 多くのカウンターを使う竜人の格闘家
  • パンダ王

と個性的で、デュエマでは無い戦い方もできるのも魅力的だった。

最終的に俺は、黒と親友用の緑のスタータを手に入れ、
フォースオブウィルを初めたのだった。

まさか俺が美少女目当てで購入するとは……
昔だととても考えられないな……

あぁ、今は後悔してないぜ!

かんたん背景ストーリー

主人公である若き天才魔術師ギルの世界に現れた謎の吸血鬼。

行ったものは誰も帰って来ない謎の夜城の噂を聞いたギルは
己の好奇心を満たすためそこに向かう。

旅の途中にパンダ王・竜人・人魚姫と出会い、夜城にたどり着くが
城の主、御影零夜が現れ、彼らの力を試すかのように襲い掛かる。

ギル達は彼女を倒したが復活、そしてどこかへ消えて行った。
その後、行方不明者たちは無事に帰ってきた。

それから10年後……彼女は再び現れた。

この世界を守るために。

零夜自身について

1番の特徴は奥義カウンターだ。
カウンター自体に能力はないが、それを消費することで
強力な効果を発揮するカードを使い勝利するのが御影零夜の戦い方だ。

特に強いカードは

・2マナで2ドロー&2マナ以下のモンスター破壊の
〈血飛沫〉

・4マナでフィールドのモンスター全滅の
〈月下乱舞〉

・5マナでライフ1000点ドレインとモンスターに1000ダメージの
〈生命吸収〉

あと本人の戦闘力もいい感じだ。
3マナで攻守1200/1200の飛翔は他のスターターデッキのルーラー(自分の相棒となるカード)に比べ高ステータスだ。

タップ能力のデーモンハンド確定除去は
バトルできないモンスターを破壊したいときに助かる。
奥義カウンターを使うのは痛いけどね。

追加能力

上の画像の零夜は、スターターデッキの物だが、
ブースターパックには名前は同じだが能力が追加された零夜が収録されている。それが以下の能力。

  • ゲーム開始時の奥義カウンターが1個から3個に
  • ジャッジメント(コストを支払ってルーラーを裏側にしてバトルゾーンに出す)したら相手手札を見て、その中の一枚を相手ターン終了時まで同名カードを含めて使用不可

カウンターが増えるのは単純に強いし、
疑似ハンデスは1ターン限りだけど相手の手札をのぞけるから
次にどう動けばいいのかが分かるのはナイスだ。

なお、俺のようにスターターデッキ版のイラストで戦いたい人は
公式のページをコピーしてカードに貼り付ければ強化できる。

(マジでそんなシステム。ちなみにこれを反省&改良したのが今のルーンシステムだ)

終わりに

イラストに惹かれて初めてしまったが
良いカードゲームに出会えて良かったよ。

付き合ってくれる親友がいるおかげで
これからも長く遊び続けられそうだ。

デュエマカード評価【ボルシャック・クロス・NEX/ボルシャック英雄譚】 ボルシャック、それはデュエル・マスターズの歴史

2019年1月11日 更新!


ボルシャック・クロス・NEX
火 9マナ
アーマード・ドラゴン 12000+
スピードアタッカー
パワーアタッカー+5000
T・ブレイカー
誰もコスト4以下のクリーチャーを召喚できない。

ボルシャック英雄譚
火 8マナ
自分の山札の上から6枚を見る。その中から、《ボルシャック》と名前にあるドラゴンを好きな数、バトルゾーンに出してもよい。残りを好きな順序で、山札の一番下に置く。


とんでもなくロマン溢れるカードが出たな!

とにかく唱えてそのまま勝負を決めるしかねえなぁ!
ボルシャックは強力なスピードアタッカーが多いから大丈夫!

でもただ普通に打って並べるだけじゃ面白くないよな!
〈ボルシャック英雄譚〉自体と相性がいいボルシャックが存在するぞ!

相性がいいカード


〈聖竜ボルシャック・ウルフェウス〉
光/火 7マナ
アーマード・ドラゴン/エンジェル・コマンド/ハンター 9000
進化-自分の「コマンド」と種族にあるクリーチャーまたはドラゴン1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、光または火の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
W・ブレイカー

〈激竜ガイアール・B〉
火文明 7マナ
レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 6000
進化-自分の、名前に《ボルシャック》とあるクリーチャー1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、名前に《ボルシャック》とある進化ではないクリーチャーが出るまで、自分の山札の上からカードをすべてのプレイヤーに見せる。そのクリーチャーをバトルゾーンに出し、残りを自分の墓地に置く。
W・ブレイカー

〈ボルシャック英雄譚〉は進化獣でも出せる!
だから進化獣の〈聖竜ボルシャック・ウルフェウス〉も〈激竜ガイアール・B〉出せる!さらに

〈ボルシャック・NEX〉
火文明 6マナ
アーマード・ドラゴン 6000+
W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。その中から、名前に《ルピア》とあるカードを1枚、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。
このクリーチャーは、自分の墓地にあるファイアー・バード1体につき「パワーアタッカー+1000」を得る。

〈ボルシャック・ルピア〉
火 4マナ
ファイアー・バード 2000
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。その中から、名前に《ボルシャック》とあるクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。

①〈ボルシャック英雄譚〉で〈ボルシャック・NEX〉と〈聖竜ボルシャック・ウルフェウス〉が出る!
②〈ボルシャック・NEX〉で〈ボルシャック・ルピア〉を出す!
③〈ボルシャック・ルピア〉で〈ボルシャック英雄譚〉をサーチ!
④〈聖竜ボルシャック・ウルフェウス〉で〈ボルシャック英雄譚〉を打つ!

とロマン溢れるコンボが可能だ!

ボルシャック・ドギラゴン
火文明 7マナ
メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍 12000
革命0トリガー―クリーチャーが自分を攻撃する時、自分のシールドが1枚もなければ、このクリーチャーを手札から見せてもよい。そうしたら、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードが火の進化ではないクリーチャーなら、バトルゾーンに出し、このクリーチャーをその上に置く。
進化-自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
T・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。

ただ、進化獣を多くすると、最強のボルシャックである
〈ボルシャック・ドギラゴン〉が使いにくくなるのだ。

強さを追及するか、ロマンに向かうか……

評価

ロマン度100%!!
今の時代〈異端流し オニカマス〉や〈ポクチンちん〉などの踏み倒し対策が多いから実戦でこれを決めるのも難しいだろう。それでもロマンコンボは決めたい。
人は己の中の「好き」に向かって行くものだからな!

ロマンは成功した時点で勝利なんだよ!!

 

デュエマカード評価【暗黒の騎士ザガーン/「一方的に勝に決っている」】ネタァ!!

暗黒の騎士ザガーン
闇文明 6マナ
デーモン・コマンド 7000
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)

「一方的に勝つに決まっている」
闇文明 7マナ
相手のクリーチャーを1体破壊する。その後、相手の墓地にクリーチャーが20体以上あれば、自分はゲームに勝つ。
この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにこのカードをバトルゾーンに出す。

どうしてあんたがツインパクト化したのか!
どうして呪文面が名前・効果共にネタァ!なのか!
そもそもお前、そんなカッコイイ翼をもってたのかと!

とにかくツイッタートレンドに入ってて驚いたわ!!

ザガーン様のエキストラウィン!?

相手の墓地にクリーチャーが20体以上なら自分が勝つだと!!
相手のデッキに左右されるから難しいが決まったら最高に面白いな!!

そう!面白い!その理由だけでデッキを作る価値は十分だ!!!

相性がいいカード!

〈ヴォルグ・サンダー〉

〈ヴォルグ・サンダー〉をグルグル回せばザガーン様のエキストラウィンは達成されやすくなる!
呪文・クロスギアデッキ相手ならそのままデッキ破壊で勝てるぞ!
しかしいつ見てもどうしてクロスギアも破壊できるようにしたのか!俺のサムライデッキが死ぬぅ!!

評価

ネタカードのネタ化!でも効果がデュエマになかった面白さだからOKだぜ!!
しかし今でもこんな面白カードが出てくるから俺はデュエマが好きなんだ!!

遊戯王VRAINS 83話 感想【ネタバレ注意】ソウルバーナーはもっと怒っていい

今話は総編集だったぞ!

ブレイブマックスと山本先輩達

何やってんだこの人たち
でも久々に見れて良かったわ~何ヶ月ぶりだ?
それと島くん、幼稚園児にも負けるってアンタ弱すぎるわwww

……幼稚園児でこのゲームできるってスゴイじゃないか!
現実で遊戯王OCGを理解できる幼稚園児いるか?

優しき主人公、遊作

遊作がイグニスたちを思って、この戦いが終わったら人間に見つからない所で暮らして欲しいと……
やっぱあんたいい人だよ。俺は優しき主人公が好きなんだ。
遊作が主人公で良かった。

ただ、リボルバーがそれを許す訳がないし、
メタな理由だと、あと1年は戦いは続くだろうな。

やっぱ最後の1年は、SOLがイグニスを元に作り出したAIだろうか?

ブチ切れソウルバーナー

もう、そのまま殴っていいんだよ?
いや、本当に殴るべきは親父の方だけどね。
何度でも言うけど、鴻上博士は被害者に謝ってから逝くべきだった!

次回予告

正直、ソウルバーナーには勝って欲しい。
が、リボルバーが勝つんだろうな、流れ的に。
納得できるだろうか、穂村尊は。

最後に厳しく言うけど、
この物語の終わりでも良いから、ハノイの騎士達はキチンと罪を償い続けて欲しい。さもないと被害者達が可哀想だよ……

↑↑↑ 次回 遊戯王VRAINS 84話

↓↓↓ 前回 遊戯王VRAINS 82話

デュエマカード評価 【天地命動 バラギアラ/輪廻暴氷】 バラギアラデッキの重要カード

天地命動 バラギアラ
自然 9マナ
マスター・ハザード/グランセクト 17000
このクリーチャーが召喚によってバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンにあるカードをすべてアンタップする。
輪廻∞:このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたまま唱えてもよい(コストは支払う)。そうした時、バトルゾーンにある自分の《天地命動 バラギアラ》1体につき、自分の山札の上から1枚をマナゾーンに置く。
T・ブレイカー

輪廻暴氷
水 4マナ
呪文
自分の山札の上から3枚を見る。その中から2枚を自分の手札に加え、残りの1枚を山札の一番下に置く。
 

デッキの目標

バラギアラデッキの目標は、手札からバラギアラたちを次々と出していき、
固有能力の【輪廻∞】を何度も使い、制圧・勝利するデッキだ。

そのためには、手札に2、3枚バラギアラがあり、マナが9枚そろっていなければならない。

9マナは重いが、〈始虹帝 ミノガミ〉を使えば、次のターンには9マナはたまるから大丈夫だ。
しかし、手札に〈始虹帝 ミノガミ〉がなければ一気にブーストできないし、
最後に手札から〈バラギアラ〉を出さなければ勝つことは不可能だ。

ゆえに、良品な手札補充が出来る水の〈バラギアラ〉はデッキで重要なカードだと言わざるおえないのだ。

相性がいいカード

〈龍装者 バタラス/ネプタラン・ウェイブ〉


呪文面の〈輪廻暴氷〉は水だから、デッキに水文明を増やさないと使うことは難しい。
その水文明のカードが〈始虹帝 ミノガミ〉のブーストに使えるツインパクトカードで、速攻相手にも戦えるように防御に使えるカード……それがこれだ!

〈イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ〉

2ターン目に〈レッツ・ゴイチゴ〉を唱えて、次のターンに〈輪廻暴氷〉で手札補充。
2マナ→4マナの動きは昔から強い動きだ。
そして、〈輪廻暴氷〉を使った次のターンに〈始虹帝 ミノガミ〉を出せば完璧だ。

〈レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ〉

1ターン目に
・手札に〈イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ〉があれば〈天地命動 バラギアラ/輪廻暴氷〉を探し
・〈天地命動 バラギアラ/輪廻暴氷〉があって〈イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ〉がなければそっちを探し
・相手が速攻なら〈龍装者 バタラス/ネプタラン・ウェイブ〉を探す

上記のように柔軟に動けるから軽量サーチは強い!
しかも、Sトリガーで防御もできるからめちゃ強いカードだ!
だが〈始虹帝 ミノガミ〉はツインパクトじゃないからサーチできないのが痛い
だから〈始虹帝 ミノガミ〉をゲットできる〈輪廻暴氷〉は重要なのだ!

〈始虹帝 ミノガミ〉

これを手札に加えるのが最大の仕事!
出してマッハファイターで殴れば次のターンに〈バラギアラ〉を召喚できる!
しかも【無敵虹帝】のおかげで、何度も【輪廻∞】を使っても、マナ加速によるデッキ切れの敗北はゼロだ!

評価

どのカードゲームでも手札補充は強い!
バラギアラデッキでよく使われるカードだろう!

関連記事

デュエマカード評価 【始虹帝 ミノガミ】 究極!!蓑神仮面
これがいなければバラギアラデッキは成り立たない程重要!

デュエマカード評価 【コンダマ/魂フエミドロ】 強い!絶対に強い!!
3マナ2ブーストは最強!

遊戯王VRAINS 82話 感想【ネタバレ注意】鬼塚豪

人間を捨てた。AIとも融合した。されど勝てなかった。
鬼塚は今後どうすればいいのか?また元気で子供たちに会えるのか?
今はただひたすらに悲しい……前のように戻って来てくれ……

隠されたネオストーム・アクセスの能力

アイが忘れていた隠された能力のおかげでプレイメイカーは勝利した。
早く言えよアイ!と思ったが、条件が限定的すぎるから、アイなら忘れていても仕方ない。

そもそもネオなんだから、もっと能力があってもいいじゃないかと、俺は前からそう思ってたしね。

でもこの能力、あとどれぐらい使われるんだろうな?

ファイアウォールドラゴンの雄姿……?

おそらくこれが最後の活躍。なぜなら現実で禁止指定をされたからだ。
歴代主人公のエースカードで禁止されたのはこれが初。ループし過ぎた。

しかし能力が無効化されたり、攻撃がキャンセルされたりと、
正直、今日も今一つカッコ付かない……

あぁ、エラッタされて、能力に「1ターンに1度」が付け加えられれば……!

SOL社唯一の良心、財前お兄さま

ありがとう……本当にありがとう……おかげで鬼塚豪は死なずに済んだ……
お兄さまがまともな大人で良かったよ。遊戯王なのに

しっかし、マジでクイーンは狂ってると言わざるをえない。
普通死亡事故なんて越したら、企業の信用ガタ落ちで…
…ロスト事件のように揉み消すんだろうな。外道が

でもお兄さま大丈夫かな?クイーンに逆らったから、クビにされてもおかしくないよ?

次回予告

久々の総編集だろうか?
放送1年目は何度も総編集したが、今じゃ適度にやってるあたり現場は改善されてるんだろうな。

そして、ライトニングたちとの決戦も近い。
放送2年目の終わりまで、あと4ヶ月

↑↑↑ 次回 遊戯王VRAINS 83話

↓↓↓ 前回 遊戯王VRAINS 81話

デュエマカード評価 【奇石 ベイブレンラ/スーパー・エターナル・スパーク】 ハンデス対策と、シールド送りが出来る 新しベイブレードだ!

奇石 ベイブレンラ
光 4マナ
メタリカ 3500
スマッシュ・バースト(このクリーチャーが攻撃する時、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)
相手の呪文の効果やクリーチャーの能力によって、自分の手札は捨てられない。

スーパー・エターナル・スパーク
光 5マナ
呪文
S・トリガー
バトルゾーンにある、コスト6以下の進化ではないカードを1枚選び、裏向きにして、新しいシールドとして持ち主のシールドゾーンに置く。

クリーチャー面のハンデス対策能力

ハンデス(手札破壊のこと)は強い。好きな切り札が手札から落ち、重要なコンボカードが消えるのは本当に痛いからだ。
この〈ベイブレンラ〉が生き続ければ、そんな厄介なハンデスを防げるのだから弱い訳がない!

しかし、今よく使われるハンデスカードが〈ゴースト・タッチ〉や〈特攻人形ジェニー〉などの軽い2マナだから、4マナの〈ベイブレンラ〉だと間に合わない上に、
そもそも、相手がハンデスしなければこの能力は完全に無駄になるのだ。

ツインパクト化したスーパー・エターナル・スパーク

ハンデス対策よりもメインなのがこれ。
実はこれ、「相手のクリーチャー」と書かれてないから、自分のクリーチャーにも打てるのだ!
だから、使い終わったSトリガー獣をシールドに仕込むこともできるし、
〈ベイブレンラ〉の呪文面もSトリガー持ちだから、必要あれば自身に打ってもいけるぞ!

相性がいいカード

水文明最強のSトリガー獣!

使い終わった〈クロック〉をまたシールドに仕込むんだ!
これに↓

〈オヴ・シディアDG〉の効果でシールドに仕込んだ〈クロック〉を選べば相手のターンは消える。

次の自分のターンに〈ベイブレンラ〉で殴って〈クロック〉をまたシールドに置けばずっと俺のターンが可能だ!

(Sトリガー踏んだらお終いだけどね!)

〈オヴ・シディアDG〉と〈クロック〉を組み合わせたデッキは前から色々とあるけれど、
〈ベイブレンラ〉の登場で〈クロック〉を仕込みやすくなった上に、ハンデスに強くなったのはいい感じだ。

コンボデッキの最大の敵はハンデスだからね!

あと、ラビリンス能力で、〈ベイブレンラ〉のパワーが上がって死ににくくなるのも地味に強いな。

評価


オヴ・シディアDGデッキに入るであろうベイブレードだ!
みんなも 3・2・1 GO シュート!

 

 

 

しかし……初代からもう19年前か……懐かしい
部屋の奥にまだ捨てずに置いてたな……